令和7年度 防災訓練「常磐小学校近隣4地区 避難所開設訓練」及び「令和6年度の様子」
9月21日に、常磐自治会連合会の各地区の自治会で防災訓練が行われました。各自治会では、それぞれの訓練が実施されました。
万一の災害時は、小学校体育館に避難所を開設する必要があります。 今回は、常磐小学校の近隣4地区(中野西、中野東、常磐松、上土居東)の自主防災隊員が集まり、岐阜市都市危機管理課からの講習を受けました。
常磐地区の避難所開設までの動きや、その詳細などをDVDを視聴しながら説明を受けました。
また、実際に体育館内に保管されている防災用品やプール南に設置されている防災倉庫中の見学を参加者で行いました。
《R7年度 4地区の避難所開設 講習 》
【中野西自治会の須田会長 最初の挨拶】
【岐阜市都市危機管理課の澤部様】
【岐阜市の常磐地区への派遣職員の皆さん】
【近隣4地区の自治会長の紹介】